‟チャレンジ精神を育てる”ふろく

復刊後のふろく、第1号は「水素エネルギーロケット」。
手動で発電し、水から作った水素を爆発させて飛ばすロケットです。最高高度は、なんと3.5メートル。
スタジオでの発射実験でも・・・無事に成功!

第2号のふろくは「大図鑑プロジェクター」。
動物などの実物の大きさをプロジェクターで分かりやすく知ることができます。

第3号は「万能顕微鏡と標本作成キット」。顕微鏡は大体1人で見るものですが、こちらは大きく写るのでみんなで見ることができます。

『学研の科学』吉野敏弘編集長はー
「読者のことを‟10年後一緒に社会を作る仲間”だと思っている。チャレンジ精神旺盛で失敗にへこたれない、そんな子どもたちを増やしたい

コメンテーター 渡辺満里奈:
こういうの体験できるの、すごくいいなって。私も小学生のときすごく憧れました。クオリティも高いですし、楽しみながら勉強ができる。

弁護士 八代英輝:
僕もこの『科学』と『学習』が大好きで、電話機につけてラジオが聞けるというのがあって、すごく参考になりましたね。

(ひるおび 2023年4月3日放送より)