タケノコづくし!その名も筍ざんまい
最後は、鹿北町多久の岳間製茶内にある「お食事処 山におまかせ」

変わらぬ味が人気の定番メニューがあるそうで…その名も「筍ざんまい」

たけのこご飯に煮しめ・だご汁・たけのこの刺身など、まさにたけのこづくしの一品です。
岳間製茶 中満育代さん「農家のおかあさんが作る田舎に帰ってきた時を思い出すような御膳です」
こだわりは、自社で管理する竹林でできた掘り立ての新鮮なたけのこをすぐ茹でで料理に使っていること。

中でもいち押しは、田舎料理の定番のだご汁です。

中満さん「お味噌も自家製なので甘さの効いたおいしいお味になっています」
さらに、たけのこを使った煮しめや刺身も、まさにこの時期ならではのメニューです。
中満さん「しっかり1つずつ丁寧に煮付けていますので、そのまま素材の味を楽しんで頂けたらと思います」

中満さん「たけのこの刺身は酢味噌をつけて頂いて、酸味と甘みと歯ごたえが楽しめる一品ですね」
このメニューは事前予約が必要で、桜を見ながら春の味覚を堪能するのもありかも!
岳間製茶のみなさん「春のタケノコ、食べにきてください。待ってまーす!」

 
   
  













