違反に罰則はないが… 警察は”非着用には着用促す”

警察官「ちっちゃい子も大人の人も着けてくださいとなるからよろしくお願い致します」
29日、山形県上山市のホームセンターでは、来月から努力義務になるのに合わせ、警察官らがヘルメットの着用を呼びかけました。
ヘルメットの着用はあくまでも「努力義務」。違反しても、罰則がありません。
警察では今後、学校を訪問してヘルメット着用の呼びかけを行ったり、ヘルメットを着用していない人を見かけたら、着用を促す呼びかけを行ったりするということです。

上山警察署・海藤良太 交通課長「自転車は生身で運転する乗り物でありますので、ヘルメットは必ず被って自分の命は自分で守るような心がけをしていただきたいと思います」
4月から全国で自転車でのヘルメット着用が努力義務となります。
この機会に命を守る備えについて考えてみてはいかがでしょうか。