長野県内は10日夜遅くにかけて広い範囲で雪となる見込みで、気象台は県の中部と大北・上伊那・木曽地域に大雪警報を出して警戒を呼び掛けています。



低気圧の影響で、県内は10日朝から広い範囲で雪が降り始めています。
雪は10日夜遅くにかけて降り続くと見られ、特に、中部と大北地域や上伊那地域、木曽地域では大雪や路面の凍結のおそれがあり、気象台はこれらの地域に大雪警報を出して交通障害などに警戒を呼び掛けています。



11日午前6時までの24時間に降る雪の量は、いずれも多いところで大北地域平地の平地と木曽地域、乗鞍上高地(のりくら・かみこうち)地域で40センチ、松本地域などで30センチ、菅平周辺を除く上田、長野、佐久、諏訪、上伊那などの各地域で25センチと予想されています。
このうち南部では昼ごろから次第に雨に変わるところもある見込みです。