発災から1年7か月後の発見です。2021年7月に発生した静岡県熱海市の土石流災害で、行方不明となっていた太田和子さんの骨が見つかっていたことが分かりました。親族は「骨一本だけど、ちゃんと供養してあげられる」と語りました。
<太田和子さんの息子 太田朋晃さん>
「今までいろんな方に捜索していただいて心配していただいてやっと出てきたなという気持ちですね。本当に骨一本ですけど、ちゃんと供養してやれるなと」
太田朋晃さんはこみ上げる思いを口にしました。
2021年7月、熱海市伊豆山を襲った土石流災害では、これまで災害関連死を含め、27人の死亡が確認されていました。しかし、太田和子さんだけ、行方不明のままでした。
<警察による捜索>
「ぜひ、きょう見つけると強い意志をもって懸命な捜索をお願いします」
これまで警察は、陸だけでなく、海中も含めた一斉捜索を続けてきましたが、2023年1月18日、土石流で流れ出した土砂の仮置き場となっている熱海港の土砂ふるい現場で骨片を発見。DNA鑑定の結果、太田和子さんの前腕部の骨と確認されたということです。
<太田和子さんの息子 太田朋晃さん>
「普段、日常生活してる中ではあまり考えなかったというか、遠ざけてたのかもしれないです」
息子の朋晃さんはこれまで、母の手がかりをつかもうと所持品を探すこともありました。発災1年のときには「いまだに、気持ちの整理ができていません」と苦しい胸の内をつづっていました。そして、発災から、およそ1年7か月後の2月9日、DNA鑑定の結果が届きました。
<太田和子さんの息子 太田朋晃さん>
「ご心配おかけしましたけれども、これで何とか一区切りつけて、供養できるので長い間ありがとうございました」
太田和子さんの発見を待っていたのは、親族だけではありません。
<太田滋さん>
「その辺りかな」
太田滋さんは、自宅が近所で、太田和子さんが理髪店を営んでいたことから、幼いころにはよく散髪してもらっていたといいます。
<太田滋さん>
「見つかったと聞いて、結果は分かっていたような気がしましたけど、がっかりですけど、ご家族の元に戻れるということで、それはよかったかなって」
太田さんたちは月命日に、和子さんの無事を願って、手をあわせ続けていました。
<太田かおりさん>
「こんな形になってしまって、悲しいけれども、帰ってきてくれたねっていうところはちょっとホッとされるのかな」
親族などによりますと、今後、医療機関から診断書が出され、太田和子さんの死亡が認定される見通しです。
注目の記事
【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」“だまされたふり”続けるとオンラインで事情聴取も… 詐欺手口の全貌

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い









