卒業式でのマスクの着用をめぐり、永岡文部科学大臣は国会で「マスクを外すと家庭で決めた人は、外しての参加になろうかと思う」と答弁しました。

永岡桂子 文部科学大臣
「卒業式でのマスクの着用に関しましては、マスクをしなければ嫌だと、出席したくないというお子さんはマスクをして、そしてマスクは外して行きますとご家庭で決められた方は、マスクを外しての参加となろうかと」 

永岡大臣は衆議院予算委員会で、マスクの着用は「家庭での議論が大きな要素」とした上で、家庭で決めればマスクを外しての参加も可能との認識を示しました。

一方、加藤厚生労働大臣は、「卒業式となれば、一定の準備期間が必要だ」として、マスク着用の見直しについて早期に方向性を出す考えを示しました。