文化財防火デーのきょう(26日)、山形市の文翔館で消防訓練が行われました。文化財防火デーは、1949年のきょう、1月26日に、法隆寺の金堂(こんどう)が焼損したのをきっかけに制定されました。きょうは国の重要…
いま話題の記事
注目の記事
「クマ・カンガルー・ダチョウ…」“肉のどうぶつえん”と呼ばれる名物精肉店 経営する75歳夫婦が珍肉にこだわる「生き残り」をかけた切実な事情

「いつ私が狙われるのか」次々と移る”いじめ”のターゲット、緊張状態の子どもたち いじめ対策に欠ける「予防」

日本にいるすべての人に知ってほしい「地震の揺れを感じなくても津波は来る」

「色々なことに疲れ、交際を断られ…」殺人や放火などに問われた“当時19歳”被告 沈黙から一転、裁判で語ったこと 11日に求刑

「拳銃自殺したかった」警察官を襲った大学生と記者が交わした手紙14通 いじめ、ASD…「何故苦しんできた自分が、罰を受けなくてはならないのか」

忘年会「何時に帰りたい?」働く世代が「そろそろ」と感じる時間は?街の人に聞いてみました 時計メーカーの調査結果も
