見直しについて医療現場は、どのように受け止めているのか?
福島市にある「ふくしま木もれ日クリニック」の川井院長に話を伺いました。
新型コロナの分類が引き下げられることについて、川井院長は、「これまで医療スタッフの業務量、心理的負担が通常の倍以上になっていたので、それが少し緩和されるのでは」と話します。

一方、「患者にとっては自己負担が増えることが最大のデメリット」。
また、「これまで各保健所が行っていた入院調整などが5類では原則なくなるので、5類引き下げ後に感染が急増した場合、入院先がみつからないというケースも出てくる可能性がある」と指摘しています。

5類に引き下げられると国や自治体からの要請が無くなるため、引き続き私たち1人1人の感染対策の徹底が求められます。