自動販売機といえば、お茶やコーヒー、水のイメージが強い。しかし、このところ各メーカーは「缶スープ」の開発に力を入れているという。なぜなのか。背景には自販機の意外な盲点と、最新技術により明らかになったデータがあった。

■自動販売機では“マイナー商品”?缶スープの新作はなぜ出続ける?

シチュー、カレー、ラーメン、さらには、チゲにサムゲタンまで…。これらはすべて自販機で購入できる缶スープだ。このところ、多種多様な味わいが自販機に陳列されていることにお気づきだろうか?毎朝、自販機で缶コーヒーを買うのが日課の筆者は、さわやかな朝と対照的な“濃い”缶スープの面々を少し不可解に感じてきた。

実際、調査会社が2022年5月に行った「自動販売機で購入する飲み物」に関する調査では、圧倒的にお茶やコーヒーを購入する人が多いことが分かる。おしるこや甘酒とともに缶スープは“その他”で、ほんのわずかしか消費者の期待値はないようにみえる。

【株式会社ドゥ・ハウス 2022年5月調べ】
お茶 72.4 %
コーヒー65.0%
炭酸飲料 44%
スポーツ飲料 34.1%
水 33.9%
その他 1.4%(缶スープ、おしるこ、甘酒など…)
(複数回答可)

では、いったいなぜ多様な缶スープが開発されているのか?

■缶スープの新作開発そのカギは・・・ビッグデータ?

多くの自販機が存在する場所といえば駅構内。JR東日本駅構内の自動販売機「acure」を設置・運営するJR東日本クロスステーションに、缶スープ開発の背景を聞いた。

ーー自動販売機といえばコーヒーや水といったもののイメージが強いのですが、なぜいま缶スープがアツいんですか?

JR東日本クロスステーション 小室塁さん
「実は、長年の課題を缶スープが解決してくれると期待しているんです。

おっしゃる通り、駅構内の自販機で一番売れているのは『水』です。特に朝のラッシュ時が全体として一番売れる時間帯で、水とお茶、コーヒーなどはある程度の売り上げが見込めています。課題は、朝以外の時間帯で売り上げをどう伸ばすかなんです。

そこで集計しているビッグデータを分析してみると、朝以外の時間帯で売り上げが伸びているのが缶スープの『コーンスープ』や『味噌汁』だったんです」

ーーえ、ビッグデータで、「缶スープ」に着目ですか?

小室さん
「売り上げだけを見ると、缶スープの需要はわずかにも見えますが、ビッグデータによって時間帯別で売れ行きの傾向が明らかになって、缶スープが夕方の5時から6時、夜10時から11時に売上を伸ばしていたんです」

ーーそれがどうやって長年の課題の解決につながるのでしょうか?

小室さん
「このデータを基に、私たちは『小腹が空いた人たちに購入されているのでは?』と考えたわけです。そのニーズに応えられるものをもっと提供できたらと、朝の水、お茶、コーヒーに匹敵する、夜の缶スープというモデルが作れるのではないかと考えたました」

ーー夜の缶スープですか…。もう少し具体的に教えてもらえますか??

小室さん
「以前に当社の人気缶スープ 『気仙沼産ふかひれ使用 ふかひれスープ』というものを出していました。それを飲んだお客様からSNS上で『お酒を飲んだ後に〆の一杯としてすごくいい』という声があったんです。

そこから、缶スープの中には〆の一杯の需要に応える可能性があるのではと考えました。〆といえば、ラーメンですよね。そこで誕生したのが「コクと旨味の一風堂とんこつラーメンスープ」です。

ーー結果はどうでしたか?

小室さん
「これがなかなか好評で、想像以上の売上がありました。時期によってはコーンポタージュの1.5倍ぐらい売れたという実績もあります。さらには11月のホット商品のランキングトップ10、ココアやカフェオレを抑えて8位に食い込んでいます。ビッグデータを読み解いて、キーワードを見つけ、結果“〆の一杯需要”に応えられたのかなと思っています」

■飲料水とスープのノウハウの合わせ技 ポッカサッポロ

缶スープに関しては、スープの老舗もこだわりを見せる。約40年前、1980年に缶スープ事業に参入し、粉末スープやカップ入りスープを幅広く展開するポッカサッポロ。これからの缶スープの展望はやはりアツかった。

ーー缶スープ開発が盛り上がっているのはなぜだと感じていますか?

ポッカサッポロ 加工食品事業部 小川裕久さん
「コーヒー等の飲料はすでにかなりのバリエーションがあり、少し飽和状態になっていると感じます。一方で、缶スープはまだまだ未開拓で、種類は限られています。缶スープ開発は、スープ市場や自販機市場を活性化し、新たな広がり狙える手段だと感じているんです」

ーー水やコーヒーと比べて、スープならいろんな種類があるので、簡単に新作がたくさんできそうですね。

小川さん
「実は缶スープの特性上、簡単なことではないんです」

ーーえ?どういうことですか??