寒い冬におすすめ韓国料理の「サムゲタン」。ショウガたっぷりで身体も温まる薬膳料理、炊飯器でできるレシピを紹介します。
<用意する材料>
手羽元…6本、長ネギ…1本、ショウガ…1片、ニンニク…1片、お米…大2、トウガラシ…少々、ユズの皮…お好みで、クコの実…お好みで、酒…大4、鶏がらスープ…大1/2、塩こうじ…大1

まずは材料を切っていきます。長ネギは大きく斜めに。つづいてショウガは千切り、ニンニクは薄くスライス。次に、手羽元に切り込みをいれます。
(坂本先生)「全部切れ目をいれていきます。プスッとさしこむ感じ。火の通りも早いですし旨味もここから出てきます」

さらにお好みでユズの皮をカット。ここで炊飯器の登場です。手羽元を一番下に並べ、長ネギを重ねます。お米、ショウガ、ニンニク、トウガラシ、ユズの皮お好みで薬膳のクコの実をいれます。
(坂本先生)「薬膳要素のクコの実ってスーパーフードって知ってました?美容に良いです」

さらに調味料と水を約3合分入れます。全部の調味料と材料を入れてから玄米の線に合わせます。あとは普通炊きのスイッチを押して待つだけで完成。
(平山アナ)「おいしい!ショウガがやっぱりしっかり効いてますね。鶏からうまみがしっかり出ていて色々な野菜の旨味と相まって本当においしいです」

(坂本先生)「年始の時期や年末ごはんを食べすぎたなというときに食べると元気になりますし、風邪知らずになります。お手軽ですのでぜひ自宅で作ってほしいです」