「おい、米村、もう2年も経ったんだから智紗都の話はやめろ」親友の言葉
事件後、親しい友人が毎週のように家に来た。
毎週一緒に飲んだ。
その時だけは智紗都さんの話ができた。
妻が自分の部屋に戻るから。
友人もそれなりに聞いてくれた。
しかし2年ほど経って、今でも1番の親友と思っている友人が言った。
米村州弘さん
「『おい、米村、もう2年も経ったんだから智紗都の話はやめろと。お前が辛いだけだろう』と言われたんですね」
確かに、米村さんは友人たちと飲む間中、いつも涙をボロボロ流しながら智紗都さんの話をしていた。
友人たちもその姿を見て辛かったのだろう。
だから智紗都さんの話をするなと言った。
その時、米村さんは思った。
米村州弘さん
「『ああ、お前たちにとっても、もう2年なんだ』と。私にとってはたった2年です。たった2年です」
米村州弘さんの講演の内容は、6回の連載で掲載します。
「2週間土の中に埋められていた人間ってどうなるか分かります?」変わり果てた20歳の娘と対面した父ネットで知り合った49歳男に娘を殺害された父親の22年【全6回連載①】
20歳の娘が殺害されたきっかけは1台のパソコンだった 「娘を殺したのは私」「妹を殺したのは私」残された家族3人が自らを責める家庭に・・・【全6回連載②】
「大丈夫?頑張ってね」善意の言葉が妻を壊した…20歳の娘を殺害された父が語る犯罪被害者遺族の22年【全6回連載③】
「最初に思い浮かぶのは変わり果てた娘」20歳の娘を殺害された父が語る”22年間の自責”と”消えない記憶”【全6回連載④】23日午後6時掲載
何でも”殺害された20歳の娘”と結びつけてしまう苦悩 心の支えは”孫” ただ、その誕生が「22年間で一番辛かった」【全6回連載⑤】24日午前8時掲載
「あの男はちいちゃんだけを殺したのではない」20歳の娘を殺害された父と母「智紗都をたくさん生き返らせてあげてください」父が講演を続ける理由【全6回連載⑥】24日午後6時掲載














