「買えない」客からは本音がポロリ… スーパーは販売スペース縮小

買い物客は
「県外にいる人が来たりすれば、必ず青森のホタテを買ってあげていました。(今は値段が高く)買えないですし、品物が出ていないので…。やむを得ないですね」

ホタテを購入した人は
「小さい頃から食べ慣れているので、ちょくちょく買います。だんだん値上がりしているので、ちょっと回数を減らして…」

陸奥湾ホタテは、活貝などがお歳暮としても人気があり、店としては年末にかけて売り出したい商品の1つですが、仕入れできない状況が続いているため、販売スペースを例年の半分以下まで縮小しています。

青森県民生協 水産仕入課 秋田谷 恵太さん
「県外に発送したいとか、友人にあげたいなどの声がたくさん寄せられている。どんどんお客さんにホタテを売りたいというのが正直な気持ちです」

記録的な猛暑に伴う水揚げ量の落ち込みが、販売環境にも陰を落としています。