不審に思って話を聞いたところ、「愛媛県警を名乗る男から『携帯電話の未納料金が14万8000円あり、警察が回収しに行く。旅費がかかるため、振り込んでほしい』と言われた」などと答えたことから、うそ電話詐欺を疑い、その場で警察に通報しました。
警察は女性が50万円以上を請求されたとみています。
(鹿児島武郵便局 桑原由隆さん)「(女性が)急ぎでもあったので、ちょっと変かなと感じて、おかしいなと」
(鹿児島武郵便局 中野祐樹さん)「身近な郵便局の良さ・メリットを生かすことができて良かった」
鹿児島県警によりますと、県内のうそ電話詐欺の被害は今年に入って9月末までに210件、およそ6億6000万円に上り、去年の同じ時期と比べ、件数は1.7倍、被害総額はおよそ3倍に増えています。














