第66回東日本実業団駅伝が11月3日、埼玉県の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場及び公園内特設周回コース7区間74.6kmで行われる。

今年の見どころは上位候補チームの多くで大物新人選手が走ることだ。21~23年に連続3位のロジスティードには、マラソン元学生記録(2時間06分18秒)保持者の平林清澄(22、國學院大出)が加入した。マラソンのイメージが強いが、昨年の出雲全日本大学選抜駅伝6区では同学年の篠原倖太朗(23、駒大→富士通)と、全日本大学駅伝7区では太田蒼生(23、青学大→GMOインターネットグループ)と、激しい競り合いを展開した。東日本実業団駅伝では、同学年の大物ルーキー同士の激突が実現するかもしれない。(ルーキー特集 4回/全4回)

第1区 13.1km 競技場2周+周回コース1周(4.1km)3周
第2区 8.2km 周回コース2周
第3区 16.4km 周回コース4周
第4区 8.2km 周回コース2周
第5区 8.2km 周回コース2周
第6区 8.2km 周回コース2周
第7区 12.3km 周回コース3周