Q.バッティングはどうなんでしょうか?
「積極性だと思っています」
Q.バッターにもいろんな種類がありますけれども、ミート力なり、なんなり技術面では?
「技術は技術、そうですね。やっぱ足があるんで」
Q.資料には投手・捕手以外の全ポジションを守れるとあるが、得意な守備位置は?
「外野の守備は足を活かして守れるところなので、一番武器かなとは思ってます」
Q.森木投手(高知高校→阪神タイガース)との年齢差は
「2つです」(川田選手が先輩)
Q.高知高校時代、甲子園の経験は?
「ないです」
Q.大学時代は関西6大学での優勝経験は?
「ないです」
Q.4年の時はキャプテン?
「キャプテンです」
Q.四国銀行を選んだ理由は?
「大学3年生の時に社会人野球でやりたいっていう中で、地元に四国銀行っていう野球部があるのも知ってましたし、それでもセレクション行って合格という形でお言葉をいただいて、その時点で四国銀行でやろうというふうに決めました。」
Q.1年目のプロでの目標は?
「そうですね。もうやっぱり足が一番の武器であるんで、盗塁王というのは目標にしてやっていきたいなと思ってます」
Q.大学の時に盗塁王とか初タイトルは取ったことは?
「タイトルは何も取ってません。大学の時は3年の春にフルシーズン出ただけで、他は出たり出なかったり」
Q.最終的にプロでの一番の目標は?
「先ほども言いましたけど、盗塁王というのを一番の目標に頑張っていきたいと思ってます」
Q.将来的な目標は?
「誰からも愛されるプロ野球選手というか、理想としていただけるプロ野球選手になりたいなと思ってます」
Q.憧れの選手は?
「北海道日本ハムファイターズの北山亘基さんは憧れというか、本当に尊敬してるプロ野球選手です。大学が一緒で、取り組み方というか、私生活からも野球のことを常に考えて行動されてたので、本当にこういう方がプロに行くんだなっていう風に思っていました。 私生活すべてを野球に捧げていたので、そこがやっぱ尊敬できる部分で目標にしている」
Q.対戦したいのも北山投手?
「はい」
Q.どんな勝負をしたい?
「力で行くというよりかは、頭を使って攻略したいと思ってます」
Q.今も連絡をとるのか?
「今はないですね」
Q.球場で会うことになるーー
「そうですね」














