「政権全体が保守回帰」小野田紀美氏を起用“サプライズ人事”に専門家は
井上貴博キャスター:
経済安全保障大臣に起用された小野田紀美氏は、当選2回、アメリカ・イリノイ州生まれです。

明治大学の西川教授は、▼経験年数で言えば早すぎる、▼ねたみを買ってでも推したい人事だったのではと分析。高内新総理の「外国人政策」の本気度を示す狙いがあるのではないかとしています。
42歳で初入閣という小野田さんをどう見ていますか。

会社経営者・投資家 池澤摩耶さん:
確かアメリカ人とのハーフで日本国籍を選んだという立場ですよね。イリノイ州生まれという点や、ハーフということでダイバーシティ的な面でも、外国人政策にあてやすかったのかなと思います。
TBSスペシャルコメンテーター 星浩氏:
小野田氏は、どちらかというと保守派です。
参議院議員ですが、選挙区では公明党の支持を得ずに、激しい選挙をして勝ったわけです。そういう意味では、公明党の応援がなくても勝てるモデルケースのような感じでしょうか。
井上貴博キャスター:
考え方としては、高市氏に近いと考えているということですか。
TBSスペシャルコメンテーター 星浩氏:
相当“タカ派”のスタンスだと思います。
井上貴博キャスター:
内閣もそうなっていき、維新としてもそういう形になっていくと、やはりスタンスとしては高市色が出てくるということになりますか。
TBSスペシャルコメンテーター 星浩氏:
いつも中道と言っていた公明党が離れて、保守派の維新と組んだということも含めて、全体としては、連立の形も右にシフトしていますし、今回の閣僚人事も保守右派にシフトしているという点では、政権全体は非常に保守回帰していると思います。
==========
<プロフィール>
星浩さん
TBSスペシャルコメンテーター
1955年生まれ 福島県出身 政治記者歴30年
池澤摩耶さん
会社経営者・投資家
元外資系投資銀行のトレーダー2児の母
著書に「子どもを人生ゲームの勝者にする最強マネー教育」など