青森県・八甲田山系の酸ケ湯で20日、初積雪を観測しました。酸ケ湯の初積雪は平年より1日遅く、2024年より18日早くなっています。

市川麻耶 キャスター
「木々は紅葉していますが、その上には真っ白な雪が降り積もっています。ここでは秋と冬、2つの季節を同時に楽しむことができます」

上空に寒気が入ってきた影響で、青森市の酸ヶ湯温泉周辺では20日午後10時ごろから雪が降り始め、気象庁の観測では深夜12時までに1cmの積雪を観測しました。

酸ケ湯の初積雪は平年より1日遅く、2024年より18日早くなっています。

雪は日付けが変わっても降り続き、21日午前6時~8時にかけては積雪が2cmに達しました。

愛知県から来た人は
Q.愛知県と比べてどうですか?
「この前まで暑くて仕方がなかったけれども、びっくりした!とんでもない」

神奈川県から来た人は
「きのう来る時は紅葉がすごいきれいで。一日でこんなになってしまった。レンタカーで八戸から来たが、ノーマルタイヤだから帰りが心配」

県内は先週まで最高気温が20℃を超える日もありましたが、今週に入り寒気が入ってきていて、青森市内では今週24日(金)まで最高気温が15℃を下回る日が続くと予想されています。