秋の行楽におすすめのみかん狩りがシーズンを迎えました。おいしいみかんを見分けるコツとは?
大分県臼杵市の「未来農園」では、9月からみかん狩り体験が始まりました。25アールの農園には200本のみかんの木が植えられ、多い日には家族連れなど150人が訪れます。

(訪れた人)「木から直接みかんをとることがないので楽しい」「子どもにみかん狩りをさせてあげたいと思うので、こういう経験がある場がうれしい」
子どもから大人まで気軽に楽しめるみかん狩り。おいしいみかんを見分けるコツを聞きました。
未来農園 伊東貴寛さん:
「へそが下を向いているのが、おいしいみかんです」
摘み取るときは、ヘタから5ミリ程度離れたところを切ったあと、ヘタのすぐ近くでもう1度切るのがポイントです。

今年は適度な温度と湿度の日が多く、台風の被害がなかったことなどから、味も見た目も上々な出来栄えに仕上がったそうです。
未来農園 伊東貴寛さん:
「おいしいみかんを30分食べ放題になっているので、自分が納得するみかんをとってもらって、いっぱい食べて笑顔になって楽しんでもらいたいです」
みかんは1キロ300円で持ち帰ることができます。臼杵市の未来農園のみかん狩りは11月2日まで楽しめます。