年金支給日の15日、福岡市では警察官が詐欺に悪用される国際電話をブロックする手続きなどを無料でサポートしました。

警察官
「ニセ電話詐欺が増えてますということで不審に思ったら(電話に)出ないで警察署に相談してほしい」
福岡市早良区の銀行で15日、2か月に1度の年金支給日にあわせて、警察官が高齢者たちにニセ電話詐欺などへの注意を呼びかけました。

また特設ブースでは、詐欺に悪用されている国際電話をブロックするサービスの手続きや、SNSで知らないアカウントからのメッセージを拒否できる設定などを無料でサポートしました。

訪れた人
「どうしようもないですもんね、(詐欺の電話は)見えない相手からだから」
「こういうサービスがあったら(詐欺の電話が)もうないっていうのが確信できるから安心しますね」

早良警察署 生活安全課 柴田隆 課長
「(詐欺の)ほとんどが電話で最初かかってきますので『知らない電話には絶対出ない』これを守って頂きたいと思っております」
福岡県内では今年、ニセ電話詐欺の被害が急増していて、8月末までの被害額は33億円あまりで、去年の同じ時期と比べて3倍以上にのぼっています。