秋の“お月見シーズン”で卵の需要増えるも…

夏の影響はいまも続いています。秋のお月見シーズンということで、外食産業などが卵を月に見立てたメニューを充実させるということもあり…

(原社長)
「需要がすごく増えているので、卵は取り合いになっているのかなと」
Q.需要が多い割には供給が追いついていない?
「(需要と供給のバランスが)戻り切れてない」

「JA全農たまご」によりますと、名古屋地区のMサイズ1kgあたりの平均価格は、9月は331円と去年より70円ほど高くなりました。

(50代女性)
「高いですよね。(卵は)だし巻き卵やお弁当にも使うので、家計的にも厳しい」
(30代女性)
「スーパーで12個入りで、数年前は100円で買えたが、今は300円とか400円のときもある」
Q.高くても卵は欲しい?
「欲しい。(卵が)あったほうが人生が楽しい」