「不正操作の説明・立証が非常に難しい」

大阪市在住の40代女性が被害にあった、万博チケットのトラブル。経緯は次のとおりです。

(1)8月に9月11日の夜間券購入
(2)後日日程を変えようとするもサイトにログインできず
(3)博覧会協会に問い合わせ⇒「チケットが譲渡されている」「返金や再交付はできない」
(4)警察に相談するも被害届出せず

亀井正貴弁護士は「女性は電子計算機使用詐欺罪等で被害届を出せるかもしれないが、不正操作の説明・立証が非常に難しい」と述べています。