宮城県内に住む100歳以上の高齢者の人数は1828人で過去最多を更新しました。

宮城県によりますと、9月1日現在、県内の100歳以上の人数は1828人で、2024年よりも127人増えて過去最多を更新しました。

このうち男性が227人で、女性は男性の約7倍にあたる1601人です。

県内最高齢は、女性が仙台市の宍戸とくさんで、1915年=大正4年生まれの110歳。
男性が石巻市の首藤信乃さんで、1916年=大正5年生まれの109歳です。

また、2025年3月末現在で、県内の65歳以上の人は65万8415人で、2024年よりも760人多くなっています。総人口に占める割合は29.73%で、年々増加しています。