8月に神戸市で発生した女性刺殺事件を受け、兵庫県は地域での防犯カメラ設置の支援として、1000万円を補正予算に計上しました。
兵庫県の斎藤元彦知事は12日、地域団体による防犯カメラ設置への金銭的な補助策として、1000万円を補正予算に計上すると発表しました。
想定単価を12万円として、その3分の1である4万円を上限として補助、つまり少なくとも250台分の設置を支援する計画です。
背景にあるのは8月20日に起きた事件。谷本将志容疑者(35)が、神戸市中央区にあるマンションのエレベーター内で、24歳の女性の胸などをナイフで刺して殺害したとして、逮捕されました(現在、鑑定留置中)。
兵庫県・斎藤元彦知事(12日)
「犯罪の発生を抑止し、県民の安全安心な暮らしを確保するために、防犯カメラの集中整備は大事だと考えています」
「県全体の地域防犯力の強化につなげていきたい」
補正予算案は9月定例県議会に提出されます。
一方で神戸市も、市民の体感的な治安を良くするために、約100台の防犯カメラを増設する方針を示しています。
注目の記事
「大人の財力で手に入れたい」シール集めは“リベンジ” 平成レトロ注目は「平成女児」【Nスタ解説】

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

「逆にお聞きしますが、僕がパクられた時に京アニは何か感じたんでしょうか」言い返す青葉被告を裁判長が制止した 遺族がはじめて被告人質問に立つ【ドキュメント京アニ裁判⑪】

「投資用物件とフラット35」で相次ぐトラブル…住宅ローン4000万円『一括返済』求められ「絶望」勧めた不動産会社Xに取材を申し込むと

幼少期に性被害「ずっと自分を殺したかった」加害繰り返した男性「反抗しない子どもに…」当事者たちの証言【MBSドキュメンタリー映像‘23】

「お金ないし誰の子どもかわからない」路上で赤ちゃん出産…傍聴から見えた女の半生「風俗店勤務でホテル転々…給料の大半はホスト通いに」「過去12回の出産」「妊娠を相談する人がいなかった」
