愛媛県砥部町のリゾートホテル、旧「TOBEオーベルジュリゾート」の経営権を山形県の会社が取得し、新たなブランドでオープンしました。
砥部町宮内にオープンしたリゾートホテル、「時地人Matsuyama」。
地方のホテルや旅館の企画運営などを手がける「LOCALRESORTS」が、旧「TOBEオーベルジュリゾート」の経営権を取得し、新たなブランドでオープンしました。
(砥部町・古谷崇洋町長)
「砥部町にとって、この時地人というブランドにリスタートされることは、大きなチャンスです。このチャンスを私たちは期待するんじゃなくて、一緒に作ってきたいつかんでいきたい」
町長も大きな期待を寄せるリゾートホテル。建物や内装はこれまでのものを活かす一方、大きな特徴の一つが、「料理」です。
提供する料理のおよそ8割に県産食材を使用。旬な食材をふんだんに味わえます。
(東京からの参加者)
「フレッシュでおいしいし、フルーツもすごくおいしい」
「ここでしか味わえないものを、ここにきていただくのが感動する」
(東京からの参加者)
「サラダだけでも地の物だと思うけれど、東京から来たから味が濃い」
「ずっと新鮮さを保っていて、こっち側もフレッシュな気持ちになる」
そして、もう一つの特徴が…
(下川リポーター)
「この客室、中に入ると、広々として高級感にあふれています。今回のリブランドで、子どもがいる家族連れも宿泊できるようになりました」
客室の10室は全てスイート。これまでは大人限定でしたが、家族連れでも楽しめるよう子どもも宿泊できるようになりました。
そのほか、エントランスにはブックディレクターが選んだ本が並べられるなど、あちらこちらでこだわりが伺えます。
(LOCALRESORTS・山中大介CEO)
「地方のあたりまえ、地域の人にとったら当たり前は、世界から見ると非日常であると世界から見ると、価値である」
「愛媛にある価値というのは、世界的に見ても唯一無二の大きな価値だと思っていて、ここからこのホテルを世界に知ってもらえるホテルに変えていく、挑戦が始まった日だと思っている」
宿泊は一泊2食付きで1人6万6000円からとなっているほか、結婚式や会議などでも利用できるということです。
			
注目の記事
【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い









