news23では、『自転車マナー』や、『値下げしてほしいもの』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。
回答はこちらからできます。

今日のニュース
【自転車「青切符」来年から取り締まり ルールブック公表
自転車の悪質な交通違反に対して「青切符」を交付する取り締まりが、来年4月から始まります。
16歳以上を対象に「信号無視」や「ながらスマホ」など113の違反行為に反則金が設けられます。
警察庁は、取り締まりの考え方などを広く周知するため、きょう「自転車ルールブック」を公表しました。
ルールブックによると、悪質な場合を除き、原則、現場での「指導警告」とするとし、警察官の指導に従わなかったり危険を生じさせたりした場合には「青切符」が交付されます。
ただし「ながらスマホ」など重大な事故につながるおそれが高い違反は、指導・警告なしで直ちに「青切符」が交付されます。

「みんなの声」質問

あなたが最も危険だと思う自転車マナーは何ですか?
●スマホを見ながら運転
●信号無視
●逆走(車道の右側を走行)
●歩道通行
●飲酒運転
●その他・わからない

回答はこちらからできます。
回答時間は4日午後8時~翌朝8時までです。

【9月3日(水)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は1451人でした。

▼中国では、きょう「抗日戦争勝利80年」を記念する大規模な軍事パレードが北京で行われました。習近平国家主席は「中華民族の偉大な復興は勢いを阻むことはできず、人類の平和と発展という崇高な事業は必ず勝利する」と演説し、その後、オープンカーに乗って、兵士たちを閲兵しました。
今回のパレードには新型戦闘機など100種類以上の兵器が登場。
中国軍の担当者はすべての兵器は国産であることを強調しました。
無人機や電子戦部隊などもあり、現代の戦争への備えが万全であることをアピールしています。また、ロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩総書記もそろって壇上に並び、親密さをアピールしました。
中国の「抗日戦争勝利80年」記念の軍事パレードにロシアと北朝鮮の首脳が参加したことについて、あなたはどのように感じましたか?
「地域の緊張が高まらないか心配だ」…46.7%
「それぞれの国には連携する理由があると思う」…15.7%
「歴史を記念する行事として理解できる」…3.0%
「『日本との戦争に勝利した記念日』には違和感がある」…30.5%
「その他・わからない」…4.1%

▼リモートワークは新型コロナウイルス感染症の流行を機に急速に普及しましたが、コロナ禍が収束した後は、廃止・縮小する企業が出てきています。現在、あなたはリモートワークをどのぐらいの頻度でしていますか?
「毎日」…7.4%
「週に2〜3日程度」…5.2%
「週に1日程度」…3.7%
「全くしていない」…64.4%
「その他・わからない」…19.4%