家庭でできる電気代の節約術

柏木氏によると
◆冷房効率を上げる・・・2週間に1度はエアコンを掃除
◆照明器具の変更・・・蛍光灯・白熱灯をLEDに
◆部屋に熱を入れない・・・すだれやサンシェードで遮熱

生活経済ジャーナリスト 柏木理佳氏:
エアコンの掃除はいきなり全部外すと結構大変なので、外側から掃除できるような範囲をちょこちょことやっておくといいです。
照明をLEDに替えるのは環境にもいいですし、白熱灯などは熱を持っているので近くにいると熱くなってしまうというのがありますね。

また、柏木氏によると夏物商品は今の時期が狙い目です。特に衣類は冬物の仕入れが始まるのでチャンスです。

生活経済ジャーナリスト 柏木理佳氏:
そうめんやめんつゆ、あるいは賞味期限が間近なものを安くしていたり、どこのスーパーもプライベートブランドで競い合っていますので、そういったものが出てくるかと思います。
あとは夏服ですね。
これまで6月にセールをするところが多かったんですけど、夏が長くなっているので、まだこれから半袖や、薄手の長袖の衣類のセールも期待できます。

(ひるおび 2025年9月1日放送より)
==========
<プロフィール>
柏木理佳氏
生活経済ジャーナリスト
中学生の娘を持つ 
MBAや博士号を取得し生活経済から企業統治まで幅広い分野で活躍