7月の参議院議員選挙で、自民党の比例代表として立候補した阿部恭久氏を当選させる目的で、投票の見返りに現金を渡す約束をしたとして、公職選挙法違反(買収罪)の疑いで、警視庁や山口県警など1都7県の合同捜査本部は26日、パチンコ店運営会社の社長ら男女6人を逮捕しました。

逮捕されたのは、
▼韓国籍で東京都港区 会社役員 李昌範容疑者(50)
▼千葉県市川市 会社員 湯浅一行容疑者(46)
▼鳥取県米子市 会社員 小西悌之容疑者(44)
▼埼玉県川口市 会社員 森本梓容疑者(44)
▼韓国籍で東京都板橋区 会社員 文泰成容疑者(44)
▼鳥取県境港市 会社員 佐々木章子容疑者(53)

警察の調べでは、李容疑者はパチンコ店の代表取締役を務め、ほかの5人は幹部社員だが、7月20日施行の参院選で、自民党の比例代表で立候補していた阿部恭久氏を当選させるため、パチンコ店の店長と共謀し、店員ら60人に投票の見返りに現金4000円または3000円を供与する約束をした疑い。

李容疑者が経営するパチンコ店は全国で2社・1都7県31店舗、県内に2店舗あり、県警は2店舗の従業員が含まれていることから捜査に加わったということです。店長を通じて店員に投票の見返りに、従業員に4000円、アルバイトに3000円を渡す約束をしたとみられます。警察はきょうまでに、県内の2店舗を家宅捜索しました。警察が捜査に着手したため、実際に報酬は支払われなかったということです。2社で250人以上の従業員に、阿部氏を応援する旨を指示したとみられます。

代表取締役の李容疑者が指示し、営業本部長の湯浅容疑者と、管理本部長の小西容疑者が店長にWEB会議などで、グループとして阿部氏に応援すること、阿部氏への期日前投票を呼びかけ、残業代として3000円~4000円を支払うと伝え、各店長が朝礼や終礼などで従業員などに伝えたということです。従業員らは阿部氏の名前を書いた比例の投票用紙の写真を撮影し、各店長に報告したうえで、各店長が取りまとめて本社にメールで送ったということです。

6人の認否については、共犯事件のため差し控えるとしています。警察は、阿部氏本人や陣営から依頼があったかについては、捜査しているということです。

平成以降、国政選挙で最大の摘発人数になる見通しです。