参院選の大敗などを受け自民党の総裁選前倒しが議論される中、自民党愛媛県連は22日、前倒しに賛同する方針を決めました。

(自民党県連・鈴木俊広幹事長)
「先ほど、臨時総会ならびに常任総務会で、臨時総裁選を実施すべきということを全会一致で決定させてもらった」

自民党県連は22日、意思決定機関である常任総務会を非公開で開き、参院選の大敗などを踏まえ体制を刷新すべきだとして、総裁選の前倒しに賛成する方針を全会一致で決めました。

県連では党本部の選挙管理委員会にこの方針を報告する一方、党再生に向けた議論をしっかり行うよう、求めるということです。

また、総裁選について鈴木幹事長は、国会議員と都道府県連の代表で決める「簡易型」ではなく、全国の党員や党友も参加する「フルスペック型」で実施して欲しいと話していました。

一方、県連では公認候補が大敗した参院選の検証も進めていて、来週中にも結果をまとめる予定です。