脱スマホ初級編「1週間検証」

そこで、THE TIME,マーケティング部の原千晶部員も、▼通知オフ▼1ページ目からっぽで、“脱スマホ”に挑戦。
1日のスマホ使用時間「7時間14分」が、1週間でどのくらい変わるのでしょうか?

<検証1日目>

タクシーで移動中の原部員。何もすることがなく、ただ宙を見つめて過ごします。1日の終わりには顔に軽く疲労の色が…

原部員:
「正直ずっと悶々としていた。明日以降がもうすでに不安」

<検証3日目>
空き時間に本を取り出した原部員。普段はSNSをチェックしていた時間が、この日からは読書の時間に。

そして検証4日目には、自宅で「1か月放置していたラック作り」にとりかかり、最終日には…

原部員:
「きょうは時間ができたので、料理を作りたいと思います」

普段はスクランブルエッグしか作らない原部員が、手料理をするまでに!
生活が少しずつ変化していった原部員ですが、1週間で1日のスマホ使用時間はどのくらい減ったのでしょうか?

原部員:
「4時間3分です! 3時間くらい減った。SNSが2時間半とかだったけど36分になった」

ちなみに、番組スタッフも同じ期間挑戦したところ、使用時間が「6時間⇒3時間半」と半分近く減っていました。

ほんのひと手間でスマホから離れてみると、違う楽しさが見えてくるかもしれません。

(THE TIME,2025年8月21日放送より)