続くコメ価格の不安定 「再生二期作」にAIやドローン活用も

出水キャスター:
そうした中、生産者の皆さんも様々な取り組みをしていて、二期作やAIが利用され始めています。農家に話を聞きました。

ーー今までやっていなかった手法で、農家がこれから取り得る方法は何かありますか?

柏染谷農場 染谷茂 社長
「再生二期作っていう、ちょっと今まで取り組んでいなかったんですけども、やってみようかなってことで始めました」

再生二期作とは1回目の収穫をした後、同じ株から再び穂を実らせて、2回目の収穫をするというものです。

ーー収穫の時期は、いつといつくらいに?

柏染谷農場 染谷茂 社長
「今回(1回目)は先週だったんですけども、2回目は11月ですね。(2回目の収穫に向けて)水の管理もする、肥料も与える。そういうことで、できるだけ大きな実にして食用になるか」

同じ穂から2度収穫することで生産量もアップするということです。

他にも様々な取り組みが行われています。

【コメ作り 様々な取り組み】農業法人「トゥリーアンドノーフ」

▼田んぼの集約
・分散している田んぼを集約
・大型機械で生産性アップ

▼乾田直播
・日本で数十年前からあった技術
・乾いた田んぼに直接田植え

▼衛星画像+AIを活用
・衛星画像から葉色を解析、ドローンから必要な量だけ散布
・肥料代10%節約

==========
<プロフィール>
星浩さん
TBSスペシャルコメンテーター
1955年生まれ 福島県出身 政治記者歴30年