毎日の買い物などで見かけるお値段から世の中の動きを読み解いていくコーナー「きょうのお値段」。きょうは「桃1パック861円」。じつは今年の桃は甘くてお得なんです。

今年の桃は甘くて安い!夏に美味しいイチゴも!?

出水麻衣キャスター:
スーパーアキダイの秋葉弘道社長によると、天候の関係などもあり、例年よりすこし遅れたこの時期に東北の桃が一気に市場に出てきたそう。例年、山形県産の桃1パック(3玉入り)が1058円のところ、2025年は861円と2割近く安いそうです。

秋葉社長は「東北の桃が一気に出てきた“今”が安い。しかも、今年の桃はとにかく甘い!」といいます。

桃の糖度は平均11度と言われていますが、2025年の福島県産の桃の糖度を測ってみると、18.1度とメロンやバナナにも迫るような甘さでした。

なぜ、こんなに甘くなったのでしょうか。

山梨・韮崎市の桃農家「燃実農園」によると、今年は猛暑日が多く雨が少なかったため、例年より小ぶりの桃が多いものの、その分糖度が高くて美味しいということです。

アキダイの秋葉社長によると、これから梨やぶどうも市場に出てきて、最初は値段が少し高いですが、たくさん出てくると徐々に値段が下がってくるということです。

まさにフルーツ好きとしてはたまらない時期ですが、私がおすすめするのは、「夏イチゴ」です。中でもNo.1の夏イチゴをご紹介します。

7月30日に開催された「第1回全国夏いちご選手権」で、広島・廿日市市の吉和ラフレーズの「冠苺(かんむりいちご)」という品種がNo.1に輝きました。

審査員の方によると、口の中に美味しい甘みが残り、いくつでも食べたくなるようなイチゴだということです。実は、現地に行って食べてきました。