石川→名古屋 北陸道と東海北陸道だとどっちが早い?
名古屋に向かう時に迷うのが北陸道と東海北陸道のどちらが早いという見立てでしょうか?
NEXCO中日本高速道路ドライブアドバイザー 鍛冶竜馬さん「何も混雑がなければ北陸道で米原JCTに向かうのが一般的だが、その先の名神や北陸道は東海北陸道よりも交通量が多いので、渋滞や交通量によっては東海北陸道の方が早い場合もある」

一番混むとされる15日については、当日の状況次第での判断が必要ということです。
NEXCO中日本高速道路ドライブアドバイザー 鍛冶竜馬さん「リアルタイムの交通情報をiHighway(アイハイウェイ)中日本のサイトで確認できるので、走行経路の交通情報を出発前に確認してほしい」
特に渋滞が予想されている小松ICと美川ICの区間では、17日までの間、ETC車限定の「料金調整」が行われます。
これは、いったん一般道に迂回して同一方向に乗り継いだ場合、通常は高くなる料金が迂回せずに直通した時と同じ金額になるという措置です。NEXCO中日本では余裕を持った計画で高速道路を利用してほしいとしています。