3連休最終日の11日は「山の日」。書き入れ時の富山県内の観光にも大雨の影響が出ています。

高木健至記者
「桂台料金所です。本来であれば美女平まで行けますが、ご覧の通り雨のため通行止めとなっています」

中部山岳国立公園内を走る立山有料道路。降り始めからの連続雨量が70ミリを超え、立山町の桂台から美女平までを結ぶ約5.5キロの道路が、朝6時から通行止めになりました。

髙木記者「問い合わせはありますか?」
立山有料道路の職員「電話はかなりありますね」
髙木記者「どういった問い合わせ?」
立山有料道路の職員「通行可能かということが多いですね。本当はね、富山の観光地なので来ていただきたかったんですけど、これ(天候)ばっかりはね。安全を考えた上での通行止めということだけご理解していただければと思います」

山道でマラソンのトレーニングをしていた女性は…。

女性「称名で残念ながら、ゲートで止められているので、今回は帰ります」
髙木記者「びちゃびちゃですね」
女性「(雨で)びちゃびちゃですね。山が好きなので。変態ですよね。すごい残念ですけど、山は逃げないので、また根気よく行きます」

この通行止めでアルペンルートを走る予定だった観光バスは足止め状態に。

観光バスの運転手「会社に帰ろうかなと」
髙木記者「どうしてですか?」
観光バスの運転手「立山上がってかれんもんで。桂台通行止めで。こういうことは、たまーにあります。お客さんたくさん来てほしかったですよね」

一方、アルペンルートの玄関口、立山駅には3連休最終日の「山の日」とあって、続々と観光客がやってきますが…。

東京と千葉からの観光客
「富山に海鮮を食べに行こうってなって、富山行くならやっぱ黒部ダムかなって思って。(雨が)やんでほしい」

東京と滋賀からの観光客2人
「きょうは剱澤小屋で一泊して、彼らはそのあと剱岳行くらしいんですけど」
「岩場は自信ないですね。滑りそうだなと思って」
「あわよくば晴れてくれるといいかなと思います」

東京からの観光客
「本当は立山を登頂する予定だったんですが、みくりが池に行って」「バスが休止になってしまって」「父と母と一緒に。残念です。また来ます」

立山黒部貫光によりますと、立山駅と美女平を結ぶケーブルカーと室堂に向う高原バスは始発から予定通り運行しましたが、室堂ターミナルで予定されていた演奏会などのイベントは中止になったということです。

アルペンルートの従業員
「きょうは天気が悪いので、いつもの半分くらいですね。この人数は。来週とかも天気が良いと思うのでお待ちしています」