約3万4000戸で断水も発生 給水に300人超の列
市民生活にも影響が及んでいます。

住民
「(水が)ぜんぜん出ない」
喜入キャスター
「いつから出ない状況ですか?」
住民
「もう今朝からです」
霧島市と姶良市で分かっているだけで、約3万4000戸で断水が発生しています。
住民
「買ってきた水を飲んだんだけどね」
喜入キャスター
「暑いですからね」
住民
「お風呂入れないしね」
報告
「姶良市では給水が行われています。ざっと数えただけでも、その列300人以上となっています」

給水を待つ間にも、雨脚はさらに強まります。
住民
「水が出なくて料理とか、いろんなことができなくて大変だなって思いました」
「7リッターを3袋分持ってきましたけど、夜降るって聞いてるので、ちょっとそこだけ心配ですかね」
大雨は関東でも…
報告
「突然あたりが暗くなり、時折、稲光が確認できます」
そのわずか数分後、雷鳴とともに、急な激しい雨が人々を襲い、駅では多くの人が雨宿りをしていました。
急な雨は都心でも…駅のホームには雨が吹き付け。

一時、大雨警報が発表された板橋区では、激しい雨に自転車から降りて歩く人も。
さらに雷雨とともに激しかったのが、台風のような風です。午後5時すぎに最大瞬間風速19.4メートルを観測した栃木県・宇都宮市。市内の会社の倉庫では、積まれた一斗缶が強風で飛ばされました。
各地を襲った天気の急変。3連休も西日本から東日本の広い範囲で警報級の大雨となる可能性があり、注意が必要です。