記録的な雨不足により、大分県宇佐市では8月4日から農業用ダムの放流制限が始まりました。7月の降水量が平年のわずか1割にとどまる異常事態の中、農家からは「コメの収量が減るのでは」と懸念する声があがっています。

まとまった雨を願うしか…

駅館川水系の「日指ダム」「日出生ダム」「香下ダム」は、宇佐市内の2665ヘクタールの水田に農業用水を供給しています。しかし、3つのダムの貯水率は、4日朝の時点でいずれも平年の半分以下となり、放流量の30%カットが実施されました。

日指ダム

駅館川土地改良区連合 河野健斗さん:
「まとまった雨が降らないと、9月初めには各ダムの貯水がなくなってしまいます。節水をしても、まとまった雨を願うしかない状態です」