2日連続で40℃を超えた日本列島。この猛暑の影響で、スマホのバッテリーが劣化する“スマホ熱中症”が増えています。一方で、8月2日には台風9号が関東に接近するおそれも…。(「news23」7月31日の放送より)

「いい加減にして」2日連続で40℃超え

7月31日の夜、東京の上野公園には涼を求める人たちの姿がありました。

渡部峻キャスター
「こちらが3000個の風鈴が並ぶ『りんりん回廊』です。この音色を聞いていると、日中の暑さを忘れられそうです」

国際カップル
「きれいな景色」
「どこに行っても夏暑いので、涼しいところに行きたいなと思って。音が涼しく感じさせてくれます」

今年初の浴衣を着た学生
「良いですよね。夏で風情があって、良いと思います」
「涼しく感じるので、すごく良い音だと思います」

風鈴を背景に写真を撮る人の姿も。束の間、暑さを忘れさせる“映えスポット”。ただ、8月はさらに暑くなりそうです。

街の人
「これがいつまで続くかわからないけど、いい加減にしてほしいですね。8月が怖いですよ」

7月31日に最も気温が高かったのは、岡山県高梁市で40.4℃。前日に続き、国内では2日連続で40℃以上を観測しました。

街の人
「(Q.きょう、高梁市が最高気温40.4℃で日本一だったんですよ)日本一?すごいやないの。暑いと思ったけど40℃を超えているとは思わなかったね」
「(Q.これから8月なのにこんなに暑いけど)やばい。まだ上がる気がする」