参議院選挙を受けた臨時国会がきょう召集されました。衆議院に続き、参議院でも少数与党となる中、新人議員たちが意気込みを語りました。
午前8時の開門と同時に登院する新人議員たち。一番乗りだったのは、参議院選挙で17議席を獲得し、躍進した国民民主党の小林さやか議員です。
「手取りを増やす『夏』」
また、「日本人ファースト」を掲げ、台風の目となった参政党。サポーターに迎えられる中、そろって登院しました。
参政党 塩入清香 参院議員
「緊張と喜びとで胸がいっぱいです。出来る限り早く皆さんの負担を軽減させることを早く実現したいと思っております」
今回の参院選で注目された候補たちは…
泉房穂 参院議員
「もう古い政治さようならって感じやけどな、と私は思ってるけど。また叩かれるかな、こんなこと言ったら、大丈夫かな、もういいけど叩かれても」
安野貴博 参院議員
「我々みたいなスタートアップ政党がしっかりと国政の現場に入っていって、旧態依然とした業界を変えていきたいということが大きく言うとやりたいことでございます」
社民党 ラサール石井 参院議員
「ピカピカの1年生だと。歳も歳だし、芸能界も長いですけれども、また新たなところに踏み込んでいって頑張る」
一方、自身は選挙区でトップ当選を果たしたものの大敗を喫した自民党の鈴木大地参院議員は…
自民党 鈴木大地 参院議員
「逆風の中で選挙戦、戦ってきましたけれど。58年間、違う世界にいたので、そういったところをいかす活動をしていければ」
衆参両院で少数与党となる中、今後の与野党の攻防をうらなう臨時国会。午後には開会式がおこなわれます。
注目の記事
【全文掲載】高市早苗総理 初の所信表明演説 物価高対策に経済成長、外交・安全保障など詳しい政権運営方針 人口政策・外国人政策も

「太陽系外から飛来」の恒星間天体「3I/ATLAS」が最接近へ 「観測史上3つ目」宇宙望遠鏡が捉えた姿

「また無くなるのでは」と買い占めも…コメ豊作なのに続く高値「増産」は実現可能なのか?【Bizスクエア】

うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

父親の腎臓を移植した男性 “使命感で” 体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発…「お父さんが危ない」次に命をつないだのは-









