【暴風に警戒】関東地方の海上で最大35メートルの猛烈な風
伊豆諸島と関東地方の海上では、8月1日から2日にかけて非常に強い風が吹く見込みです。1日に予想される最大風速は伊豆諸島で23メートル(最大瞬間風速35メートル)、関東地方で25メートル(最大瞬間風速35メートル)に達すると予想されています。2日も関東地方では最大風速25メートル(最大瞬間風速35メートル)の暴風が吹く恐れがあります。海上交通機関は大幅な乱れが予想されますので、計画の変更を検討してください。
【大雨の恐れ】24時間で最大120ミリの激しい雨
台風周辺や本体の発達した雨雲の影響で、伊豆諸島と関東地方では8月1日から2日にかけて激しい雨が降る所があり、大雨となる恐れがあります。31日18時から8月1日18時までの24時間に予想される降水量は、伊豆諸島の多い所で120ミリ、1日18時から2日18時までの24時間では関東地方の多い所で100ミリと予想されています。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。
【防災上の注意点】早めの備えと安全確保を
台風9号の接近に伴い、関東地方の海上では8月1日から2日にかけて暴風に警戒が必要です。また、伊豆諸島と関東地方ではうねりを伴った高波に警戒し、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。
暴風が吹き始める前に、窓や雨戸、カーポートなど飛ばされやすいものの点検・補強をしておきましょう。ベランダや庭の植木鉢や物干し竿など、飛ばされやすいものは室内に取り込むか、しっかりと固定してください。
大雨による土砂災害の前兆現象として、がけからの水の染み出しや小石の落下、山鳴りなどが見られた場合は、すぐに安全な場所に避難してください。また、低い土地や川の近くにお住まいの方は、浸水や河川の氾濫に備え、ハザードマップで避難経路や避難場所を確認しておきましょう。
台風情報や気象警報、自治体からの避難情報に十分注意し、危険を感じたら早めに避難行動をとってください。台風が最接近する前に安全を確保することが重要です。