台風9号が発達しながら北上し、8月1日から2日にかけて伊豆諸島に接近、2日には暴風域を伴って関東地方に接近する見込みです。海上での暴風や高波、大雨による災害に警戒が必要です。

【台風の進路】急速に発達しながら北上中

台風9号は31日15時現在、日本の東の海上を時速約15キロの比較的遅い速度で北西に進んでいます。中心気圧は980ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。今後、台風はさらに発達しながら北上し、8月1日から2日にかけて伊豆諸島に接近、2日には暴風域を伴って関東地方に近づく恐れがあります。

【高波への警戒】うねりを伴う7メートルの大しけ

台風の接近に伴い、伊豆諸島と関東地方では8月1日から2日にかけて、うねりを伴った大しけとなる見込みです。波の高さは徐々に高くなり、1日には伊豆諸島で7メートル、関東地方で6メートルに達し、2日には関東地方で7メートルの高波が予想されています。台風によるうねりを伴った高波は、普段は波の穏やかな海岸にも押し寄せることがあります。海岸や堤防付近には絶対に近づかないようにしてください。