「下野も選択肢」広まる退陣論の一方で“裏金問題にけじめ”の声も
参院選で落選した、佐藤正久前参議院議員。

参院選で落選 佐藤正久 前参院議員
「今、続投と言っても議員との信頼関係が保てない状況では改革は無理なので、現実を踏まえて、しかるべきタイミングで出来るだけ早期に辞めると言うべきだと思います」
懇談会に先立ち、党のトップが責任を取らないことに疑問を呈しました。
佐藤正久 前参院議員
「自民党の改革のためには、執行部の刷新が必要だと。しっかりけじめをつけて、新しい体制で改革に臨んでいただきたい。その過程で、必要があれば下野ということも選択肢に入れて、議論してもらいたい」
一方、23年ぶりに自民党に復党した、鈴木宗男氏。

鈴木宗男 参議院議員
「自民党の立て直し・再生には、裏金問題を引き起こした人たちの厳正な処分を行うことが、自民党の立ち直りの第一歩だと主張します」
退陣ではなく“裏金問題のけじめ”が必要だと強調。

鈴木宗男 参議院議員
「党全体の責任ですから、それを一人だけターゲットにして責任を取れというのは、私は短絡的だと。もっと冷静に落ち着いてやった方が良いと思います」