回答に補足することがあればお書きください(回答があった候補者のみ記載)
冨永正博(諸派・新)
拉致被害者の奪還
野田国義(立憲・現)
(同性婚について)法案も提出済です
下野六太(公明・現)
(参議員になって実現したいことへの補足)
「ひきこもり支援法」の制定や、いじめゼロ、親の介護・子育ての不安ゼロ等、誰もが安心して生活できる社会、思いやりのあふれる社会の実現に向けて、全力で取り組んでいく
(最も効果的な少子高齢化対策への補足)
若者が将来に希望を持てるように、所得向上することが重要と考える
一つの方法として、奨学金の代理返還制度の普及に努めていきたい
また、代理返還していない企業にお勤めの従業員の方も、所得から控除できるような仕組みを作り、現役世代の負担を軽減していくことを考えている
松山政司(自民・現)
目の前の物価高騰や米国の関税措置、厳しさを増す安全保障環境、止まらない少子化と高齢化など、国難とも言うべき、かつてないほどの厳しい課題に直面しているが、我が国は、これらを乗り越え、成長と分配の好循環を実現し、世界の中心で輝く国となる底力を持っている
日本の底力を発揮させ、成長型経済を実現し、成長軌道に乗せるため、物価高騰の沈静化を図りつつ、現下の物価高に負けない賃上げを成し遂げる
また、切迫する大規模自然災害には、国土強靱化を強力に進める
厳しさを増す安全保障環境に対しても、防衛力を抜本的に強化する
同時に、「憲法は国民のもの」との信念で、自衛隊明記など、憲法改正に向けて取り組む
我が国と愛する郷土福岡県のために、やるべき政策をしっかりと実現できるよう、政治を安定させたい。

















