
きょう7日(月)の広島県内は、夏空が広がり強烈な日差しが照りつけました。きょうは24節気では「小暑」にあたりますが、連日夏本番の危険な暑さが続いています。最高気温は、加計で37.6℃まで上がり、10日連続の猛暑日となりました。また、加計・三次・府中市では37℃を超え、体温並みの危険な暑さになっています。また、広島市中区では最高気温35℃を記録し、今季初の猛暑日となりました。


8日(火)続く危険な暑さ 広範囲で夕立の可能性 晴れていても急な雷雨に注意

あすも夏の高気圧に緩やかに覆われてよく晴れて強烈な日差しが照りつけます。ただ、あすは広範囲で局地的な雷雨の可能性が高くなっています。晴れていても天気の急変に注意してください。あすはかばんの中に折りたたみ傘があった方が安心でしょう。



あす朝にかけてもほとんど気温が下がらず、かなり寝苦しく感じられそうです。エアコンを適切に使用していただき、夜間の熱中症に十分ご注意ください。あすも県内は熱中症警戒アラートが発表されています。引き続き危険な暑さに警戒してください。危険レベルの地点に関しては、不要不急の屋外の活動は原則中止でお願いします。
しばらく晴天が続きますが、今週は金曜日頃から雲が優勢になる見込みです。日中の気温は35℃前後の日が続きますが、週末は南部を中心に危険な暑さが少し落ち着くでしょう。ただ、30℃を超える日は続き、連日厳しい蒸し暑さになります。熱中症には厳重に警戒してお過ごしください。







