
一方、5日3時、南シナ海において、熱帯低気圧が台風4号になりました。
台風4号は、5日21時には南シナ海にあって、ゆっくりとした速さで北北東へ進んでいます。中心の気圧は990ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルの非常に強い風が吹いています。
▼▼▼ 台風4号(ダナス) ▼▼▼
▼05日21時の実況
種別:台風
存在地域:南シナ海
進行方向、速さ:北北東 ゆっくり
中心気圧:990 hPa
中心付近の最大風速:23 m/s
最大瞬間風速:35 m/s
▼06日21時の予報
種別:台風
存在地域:台湾海峡
進行方向、速さ:北北東 10 km/h
中心気圧:980 hPa
中心付近の最大風速:30 m/s
最大瞬間風速:40 m/s
▼07日21時の予報
種別:台風
存在地域:東シナ海
進行方向、速さ:北北東 20 km/h
中心気圧:975 hPa
中心付近の最大風速:30 m/s
最大瞬間風速:45 m/s
▼08日21時の予報
種別:台風
存在地域:華中
進行方向、速さ:北西 ゆっくり
中心気圧:992 hPa
中心付近の最大風速:18 m/s
最大瞬間風速:25 m/s
▼09日21時の予報
種別:熱帯低気圧
存在地域:華中
進行方向、速さ:ほとんど停滞
中心気圧:996 hPa
台風4号は、今後、勢力を上げながら東シナ海へ抜け、9日頃には中国大陸で熱帯低気圧へ変わる見込みです。
この台風4号や上空の寒気の影響で、沖縄地方では7日にかけて大気の状態が不安定となり、雷を伴う激しい雨のところがある見込みです。
また、気象モデルによってばらつきがありますが、日本の南では、今後、新たな熱帯擾乱を予測しているものもあります。
熱帯擾乱とは、今後、熱帯低気圧や台風へ発達する可能性がある大気の乱れのことです。
引き続き、最新の気象情報をご確認ください【雨のシミュレーションを画像で掲載しています】。