3日に公示された参議院選挙は、きょう(4日)から期日前投票が始まりました。


このうち、長野市役所1階に設けられた投票所では、用紙を受け取った有権者が候補者や政党に一票を投じていました。

有権者は:「20日が連休の中日で外出してしまうので、一票を無駄にしたくないと思って来ました」

長野市では、今回の選挙から障がいがある人などが投票に参加しやすくするため、「投票支援カード」という代理投票や筆談といった必要な支援を伝える用紙も初めて導入しました。


県選挙管理委員会によりますと、県内の期日前投票の投票所は、前回よりも18増えて198か所に設けられ、一部を除き、きょう(4日)から今月19日まで投票できます。