プロが教える水泳の授業。子どもたちの評判も上々です。
(6年生)「楽しいです。(指導が)分かりやすくて、泳ぎやすい」
(6年生)「(学校より)こっちの室内の方が良い。しっかりひとりひとりきちんと教えてくれるところが良い」
校外での授業は、スイミングスクール側にもメリットが。スクールでは、午前中、プールの利用がないことが多く、施設を有効活用できるといいます。

(合同会社ハマスイフレスポ 丸山拓真CEO)「基本的に夕方の子どもたちの時間しかないので、午前中は空いていたので、学校との連携もしやすかった。学校の先生も水泳の授業に対しては、難しさを感じている人が多いので、私たちが水泳に特化している部分で貢献できればと思う」