【午後6時51分追記】
30日午後6時33分ごろトカラ列島近海を震源地とする地震があり、最大震度5弱を観測しました。震源の深さは約30キロメートル。地震の規模を示すマグニチュードは5.1と推定されています。

各地の震度は、
震度5弱が鹿児島十島村・悪石島、
震度3が奄美市、
震度2が喜界町、十島村・諏訪之瀬島、小宝島
震度1が大和村、瀬戸内町、龍郷町、十島村・中之島、平島です。
この地震による津波の心配はありません。

6月に入ってからの一連の地震で震度5弱を観測したのは初めてです。

(以下、午前11時現在の情報です)

一連の地震は、発生から10日間で650回を超えています。

トカラ列島近海では今月21日以降、地震が頻発し、震度1以上の地震がきょう30日までの10日間であわせて657回に上っています。

地震は30日も相次いでいて、30日も午前11時までに31回観測されています。

このうち、十島村の悪石島で、震度3の揺れを観測する地震が4回観測されています。

十島村によりますと、これまでに被害の情報は入っていないということです。

トカラ列島近海では、2021年の群発地震で悪石島で最大震度5強を観測していて、気象台は「さらに強い揺れを伴う地震のおそれもあり、引き続き、注意してほしい」と呼びかけています。