トカラ列島近海では地震が続いています。26日までの5日間で470回を超え、気象台が注意を呼びかけています。

7つの有人島を含む12の島からなるトカラ列島。このトカラ列島近海を震源地とする地震が21日以降頻発していて、26日午前11時までにあわせて475回観測されています。

日別に見ると21日が28回、22日が119回、23日は175回、24日は59回で、25日は午後5時までに51回観測しています。このうち震度4は悪石島で6回です。

7つの島にはあわせて669人が住んでいますが、これまでに人的被害や建物の被害情報は入っていません。

(小宝島の住民)「たまに震度3で目が覚めたり。揺れで酔ってきたという人もいるので早く収まってほしい」

トカラ列島では過去にも群発地震が発生していて、おととしは15日間で346回観測しています。また、2021年は26日間で308回観測し、この時は悪石島で最大震度5強を観測しました。

今回は過去の群発地震のときよりも短い期間で地震回数を上回っていて、気象台は当分の間、強い揺れを伴う地震に注意を呼びかけています。