青森県内に住む40代の女性が警察を名乗る男などから700万円をだまし取られる特殊詐欺事件がありました。

6月12日、県内に住む40代の女性の固定電話に通信会社の社員を名乗る男から電話があり、「携帯の料金未払いがある」「大阪府警に緊急通報する」などと言われ、その後、大阪府警の「オオサコ」を名乗る男が電話を代わりました。

「オオサコ」を名乗る男は「あなたの口座が売られている」「口座がマネーロンダリングに使われているか調査するので金を預けてもらう」と言い、女性は7回にわたってあわせて700万円を指定された口座に振り込みました。

警察は特殊詐欺事件として捜査していて、警察官が現金の振り込みを指示することは絶対にないと注意を呼びかけています。