【一覧】これが自転車の違反行為と反則金!ながらスマホ、信号無視、傘差し運転も対象

来年4月に導入される自転車の「青切符」制度、まず対象となるのは16歳以上です。これは、原動機付自転車の運転免許を取得できる年齢であり、最低限の交通ルールに関する知識を有しているためと説明されています。主な反則金は、以下のようになっています。
・1万2000円→スマートフォンなどを使用しながら運転する「ながら運転」
・9000円→「放置駐車違反」
・6000円→「信号無視」「スピード違反」など
・5000円→「無灯火運転」「一時不停止」「イヤホン着用(条件付き)」「傘差し運転」など
・3000円→「二人乗り」「並走」「子どもを抱っこしての運転」など
合計で113もの違反行為が青切符の対象としてリストアップされているとのことです。


