ウクライナの首都キーウなど各地でロシア軍による大規模な攻撃があり、これまでに12人が死亡しました。
建物に向かって飛んできたドローン。直撃し、爆発が起こります。
これは、ウクライナのイエルマーク大統領府長官がキーウでのロシア軍による攻撃として公開した映像です。
ウクライナ空軍によりますと、ロシア軍は16日夜から17日朝にかけてドローン440機や弾道ミサイルなど32発を使い、攻撃を行いました。
主な標的は首都キーウで、キーウのクリチコ市長はこれまでに10人が死亡したと明らかにしました。死者の中には62歳のアメリカ人男性も含まれているとしています。
クリチコ市長はまた、ミサイルが直撃した建物から回収されたとする複数の球体を自身のSNSで公開。クラスター爆弾が使われたとし、「ロシアはできるだけ多くの人々を殺すためにあらゆることをしている」と非難しました。
ウクライナのクリメンコ内相によると、南部オデーサにも攻撃があり、2人が死亡しています。
ゼレンスキー大統領はSNSで、中部や北部にも攻撃があったとしたほか、「キーウはこれまでで最も恐ろしい攻撃に直面した」と指摘。
そのうえで、「プーチンがこうした行動に出るのは戦争を続けられる余裕があるからにほかならない。世界の大国がこれに目をつぶるのは間違っている」とし、ロシアに厳しい対応をとるよう国際社会に訴えました。
ゼレンスキー大統領は17日、G7サミット=主要7か国首脳会議に出席し、ロシアへの制裁について協議するとしています。
注目の記事
「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?
